前回まで、


シンスプリントが疲労骨折を起こしてしまった場合のケースを書きました。


では、なぜこのようなことが発生するのかということについて書きます。


これまでこのブログでは、


・シンスプは筋肉の硬さなどでは発症しない

・カラダの硬さが原因であるということも否定している

・骨盤の歪みなどが原因でシンスプは発症しない


ということを一貫して書いています。


なぜなら、上記のようなことが原因で疲労骨折などは発症しないからです。

シンスプリントのレントゲンとMRI画像

現在様々な治療が提供されていますが、


そのほとんどは、上記のようなことをシンスプの原因としています。


だから治すことができないのです。


骨が損傷しているのにもかかわらず、


マッサージ、整体、骨盤矯正、鍼治療、テーピング、筋トレなど、


その治療の対象は筋肉、関節となっています。


なぜ、シンスプが疲労骨折へと悪化するのか?ということを、


突き詰めて考えていくと、


そこには、これまでは違う見解が生まれてくるのです。


次回は、シンスプリント外来、装具製作ラボに来られた患者さまの中から、


シンスプが疲労骨折へと悪化してしまったケースを紹介したいと思います。

記事下広告

【つつじが丘接骨院(兵庫)&装具製作ラボ(東京)】
  ホームページ 
http://www.tsutsuji-sekkotsu.com/
  フェイスブック(兵庫)https://www.facebook.com/tsutsujisekkotsu
  フェイスブック(東京)https://www.facebook.com/sinsplints/
  新ブログ http://orthotics.blog.jp/
  旧ブログ http://blog.livedoor.jp/murotti2002/